メガネ・サングラスの選び方やブランドを紹介!眼鏡のある生活でプライベートも仕事も充実!

コンタクトの正しい知識とは?眼科へ行く前に知っておくべき5つの基礎知識を紹介!

私たち人間の視力は生活環境で常に変化します。そのため、視力に応じてコンタクトをつける方もいらっしゃるでしょう。

ただ、コンタクトは医療機器ですので、コンタクトのケアや使い方を自分で判断するのはリスクもあります。

そこで大切なのが、眼科を受診してコンタクトの処方せんをもらうことです。

今回は、目の専門家である眼科の受診をふまえて、コンタクトの正しい知識についてお伝えします。

 

 

こんなときは使っちゃダメ!コンタクトNGケース

コンタクトの使用がNGというケースがあります。それは、目に病気がある場合です。なぜかというと、コンタクトは医療機器ですので、医学的に禁止されているためです。

例えば、、、

  • 前眼部の急性および亜急性炎症
  • 眼の感染症
  • ぶどう膜炎
  • 角膜の知覚低下
  • レンズをつけるのに問題がある程のドライアイ
  • 眼瞼異常
  • レンズをつけるのに影響があるアレルギー疾患

・・・といった病気があるときです。

ただ、こうした病気は眼科に行かないとわかりません。

もちろん、痛みなどの症状からこれらの病気ではないかと気づくこともあるでしょう。

しかし、眼科できちんと検査せずにコンタクトをつけると、最悪の場合失明してしまうこともあります。そのため、コンタクトは眼科で使用の可否を判断してもらうことが重要です。

 

コンタクトの正しい使い方

コンタクトは眼科で処方せんをもらうことが大切ですが、コンタクトを使用するようになったら、そのケアも必要です。そこで、コンタクトの正しい使い方をご紹介します

 

1.手指は清潔にする

まず、コンタクトをつける前は、爪を短くしたり手を洗ったりしましょう。手や指には雑菌がついていることがありますので、感染症を防ぐためにも清潔感を保つことが大切です。

 

2.レンズを取り出すときの注意点

次に、指先にレンズを吸いつけ、指を真上に持ち上げるように取り出します。このとき、レンズを容器にこすりつけると、レンズが破損する場合があるので注意が必要です。

 

3.レンズをチェックする

レンズを取り出したら、レンズにキズや汚れがないか確認しましょう。これはレンズにキズや汚れがあると、疲れ目や眼球を傷つける危険を避けるためです。また、表裏も間違えないように注意しなければいけません。

 

4.レンズを上手につけるコツ

レンズをつけるときは、目に入りやすいように指先を乾燥させておきます。そして、目を開くときはまつ毛の生え際を押さえるのがコツです。また、強くまばたきをするとレンズがズレる恐れがあるので注意しましょう。

 

5.レンズを外すときに気をつけること

レンズを外すときは、レンズをつけるときと同じように、指先の水気を拭き取ります。また、レンズが外れにくいときは、専用の目薬をつけるのも良いでしょう。

 

このように、コンタクトは正しい使い方を知ることで、目の健康を守ることができます。

 

買ったコンタクトが合わないときの対処法

コンタクトを眼科で処方してもらったのにイマイチ合わないということもあるでしょう。そんなときは、コンタクトの販売店近くの眼科を訪れることが大切です。

これは、合わないコンタクトを使い続けると、眼精疲労を起こす場合があるからです。ほかにも、角膜炎や結膜炎といった炎症を起こしてしまう場合もあります。

コンタクトは眼科で処方されたとはいえ、合わないときは返品や交換することも必要です

ちなみに、これは決して珍しい話ではないので、コンタクトの販売店がきちんと保証してくれるかどうかチェックすることもオススメします。

 

まとめ

コンタクトはメガネと違って見え方の質が高い一方、お伝えしたようなリスクも結構あります。そのため、やはりコンタクトは眼科での処方せんが重要です。

ただ、買ったコンタクトが合わないこともありますから、きちんと保証してくれる販売店と眼科を選びましょう。

コンタクトと眼科はある意味セットです。まずは正しい知識を身につけて、あなたの大切な目をしっかり守りましょう。

SNSでフォローする